
8079
第
15
条
(附則)
本規則は、平成
22
年
12
月
1
日から実施します。
ドコモ・システムズ株式会社
Additional Services
Additional Services
ブラックベリー
Web
フィルタご利用規則
(
BlackBerry Web Filter usage instructions
)
ブラックベリー
Web
フィルタご利用細則
(
BlackBerry Web Filter regulations
)
ドコモ・システムズ株式会社(以下「当社」といいます)がお客さ
まに提供するブラックベリー
Web
フィルタ(以下「本サービス」と
いいます)は、このブラックベリー
Web
フィルタご利用規則(以下
「本規則」といいます)、ブラックベリー
Web
フィルタご利用細則
(以下「ご利用細則」といいます)等で規定する利用上の条件(以
下総称して「ご利用規則等」といいます)に従って提供されます。
お客さまは、ご利用規則等の内容を承諾されない限り、本サービ
スをご利用いただくことはできません。
第
1
条
(サービス概要)
本サービスは、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下「ドコモ」
といいます)とドコモの
FOMA
サービス契約約款または
Xi
サー
ビス契約約款に定めるブラックベリー接続機能(タイプAに係るも
のに限ります。(以下「
BB
接続機能」といいます))を利用される
方に対し、当社がアクセス制限機能を提供するサービスです。なお、
サービスの詳細についてはご利用細則に記載のとおりとします。
第
2
条
(利用条件)
(
1
)
本サービスは、
BB
接続機能を利用される契約者のみがご利
用できるサービスです。
(
2
)
本サービスのご利用については、別途当社の定めるところに従
い、サービス利用の申込みが必要となります。
(
3
)
本サービスのご利用にあたっては、本サービスへの対応端末
(以下「端末」といいます)が必要となります。
第
3
条
(申込と承諾)
(
1
)
本サービスの申込みは、ご利用規則等の内容を承諾いただい
た上、当社指定の方法により、当社の代理権を有するドコモに
対して行う必要があります。
(
2
)
当社が前項の申込みを承諾したときに、お客さまと当社の間に、
ご利用規則等の定めを内容とする本サービスの利用契約(以
下「本契約」といいます)が成立します。
第
4
条
(利用料)
本サービスの利用料は、
BB
接続機能の利用料に含まれるもの
とします。
第
5
条
(免責事項)
(
1
)
当社は、本サービスの内容およびお客さまが本サービスの利
用の結果として得る情報等についてその安全性、正確性、確実
性、有用性等についていかなる保証も行わないものとし、お客
さまに損害が発生した場合であっても、一切責任を負わないも
のとします。またお客さまと情報等の提供者との間に紛議等が
発生した場合は、お客さまと情報等の提供者との間で解決する
ものとし、当社に対しては何らの苦情の申立て等を行わないも
のとします。
(
2
)
当社は、お客さまが本サービスの利用の結果として収集され
た情報等その他のデータの保存、毀損、消失についていかな
る証も行わないものとし、お客さまに損害が発生した場合で
あっても、一切責任を負わないものとします。
(
3
)
本サービスの提供および遅滞に関連して発生したお客さまの
損害について当社は一切責任を負わないものとします。
第
6
条
(禁止事項)
お客さまは本サービスを利用して次の行為を行わないものとします。
(
1
)
当社もしくは第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する
行為または侵害するおそれのある行為
(
2
)
当社もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵
害する行為または侵害するおそれのある行為
(
3
)
当社もしくは第三者に不利益もしくは損害を与える行為または
それらのおそれのある行為
(
4
)
犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為またはそのお
それのある行為
(
5
)
サーバへの不正なアクセス等、本サービスの運営を妨げる行為
(
6
)
コンピュータウイルス等の有害なプログラムを、本サービスを
通じて、または本サービスに関連して使用し、もしくは提供する
行為
(
7
)
特定商取引に関する法律に違反する行為
(
8
)
その他法令または公序良俗に反する行為、またはそのおそれ
のある行為
(
9
)
その他当社が不適切と判断する行為
第
7
条
(本サービスの中断)
(
1
)
当社は、次の場合には、直ちに本サービスの全部または一部の
中断を行うことができるものとします。
①当社の設備またはサービスの障害による場合
②当社の設備の保守上または工事上やむを得ない場合
③接続事業者およびアプリケーション提供元の都合による場合
④その他技術上または当社の業務の遂行上やむを得ない場合
(
2
)
前項に定める本サービスの全部もしくは一部の中断によって
生じ
たお客さまの損害について当社は一切責任を負わない
ものとします。
第
8
条
(本サービスの利用停止)
(
1
)
当社は、お客さまが次の各号に該当するときは、直ちに本サー
ビスの利用を停止することがあります。
①本規則第
6
条(禁止事項)の定めに違反したとき
②本サービスご契約時に虚偽の申告をしたとき
③前各号のほか、本規則に反する行為であって、本サービスに
関する当社の業務の遂行に支障を及ぼし、または及ぼすお
それのある行為をしたとき
④その他当社が不適切と判断したとき
(
2
)
前項に定める本サービスの利用停止によって生じたお客さま
の損害について当社は一切責任を負わないものとします。
第
9
条
(本サービスの廃止、変更および追加)
当社は、本サービスについて、その全部または一部の提供廃止、
変更もしくは追加をすることができます。なお、全部の提供廃止の
場合には、お客さまと当社との間の本契約は終了するものとしま
す。当社は、本サービスのその全部または一部の提供廃止、変更
もしくは追加によって生じたお客さまの損害について一切責任を
負わないものとします。
第
10
条
(お客さまの申し出による本契約の解約)
お客さまが本契約の解約を希望される場合は、当社指定の方法に
基づき、お客さまからドコモに対し本契約の解約の申し出を行うも
のとします。
第
11
条
(名義変更等による本契約の終了)
お客さまが本サービスをご利用いただいている
BB
接続機能の廃
止があった場合、本契約は解約となります。
第
12
条
(
BB
接続機能の承継)
FOMA
サービス契約または
Xi
サービス契約の承継により、本サー
ビスをご利用いただいている
BB
接続機能の利用が承継される場
合、本契約も同時に承継されるものとします。
第
13
条
(本規則の変更について)
当社は、当社の都合によりお客さまの承諾を得ることなく、本規則
等を変更することができるものとします。この場合には、本サービ
スの提供条件等については、変更後の本規則等が適用されます。
第
14
条
(準拠法および合意管轄について)
本サービスおよび本規則の準拠法は、日本法とし、お客さまと当社
の間で本サービスまたは本規則に関連して訴訟の必要が生じた場
合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
1
.
アクセス制限サービスについて
アクセス制限サービスの概要は、以下のとおりです。
(
1
)
サービス概要
①アクセス制限サービスは、本サービスを利用したインターネッ
ト上のサイトの閲覧を制限するサービスです。
②アクセス制限サービスをご利用いただくためには、別途当社
の定めるところに従い、サービス利用の申込みが必要となりま
す。また、アクセス制限サービスの解約についても、別途当社
の定める方法に従うものとします。
<アクセス制限サービス>
アクセス制限サービスは、インターネット上のサイトのうち、下記に
定めるカテゴリに該当すると判断してネットスター株式会社が指定し
たサイト(第三者機関(
EMA
等)が閲覧可能と認定したサイトは除
きます)の閲覧を制限するサービスです。また、サイトの閲覧にあた
り、閲覧するサイトの
URL
が
IP
アドレス(※
1
)の場合にも閲覧が
制限されます。なお、アクセス制限サービスは、ネットスター株式会
社により提供された
URL
データベースに登録されている
URL
情
報に基づきサイトの閲覧を制限するものであり、サイトの内容を個
別に確認し、閲覧を制限するものではありませんので、カテゴリに現実
に該当する全てのサイトの閲覧が制限されるものではありません(※
2
)。
【閲覧制限の対象となるカテゴリ】
不法(違法と思われる行為、違法と思われる薬物、不適切な薬物
利用)
主張(軍事・テロ・過激派、武器・兵器、告発・中傷、自殺・家出、
主張一般)
アダルト(性行為、ヌード画像、性風俗、アダルト検索・リンク集)
セキュリティ(ハッキング、不正コード配布、公開プロキシ)
ギャンブル(ギャンブル一般)
出会い(出会い・異性紹介、結婚紹介)
グロテスク(グロテスク)
オカルト(オカルト)
コミュニケーション(ウェブチャット、掲示板、
IT
掲示板、
SNS
・ブログ)
成人嗜好(娯楽誌、喫煙、飲酒、アルコール製品、水着・下着・フェ
チ画像、文章による性的表現、コスプレ)
※
1
IP
アドレスとは、インターネット上のコンピュータ(サーバ)を特
定する番号で、
32
ビットの数字からなるものです。
※
2
一般サイトを検索する検索サイトをご利用の場合、検索サイト
の検索結果からサイトへアクセスする仕組みによっては、閲覧制
限の対象とならないことがあります。
(
2
)
ご利用上の注意
①アクセス制限サービスのご利用中は、お客さまがインストール
したアプリケーションが動作しなくなる場合があります。
②
50
M
バイトを超えるサイトの閲覧を制限いたします。
③アクセス制限サービスは、
HTTP
通信のみを対象とし、
Secure Sockets Layer
通信は対象外とします。
④アクセス制限サービスは、いかなる場合においても完全な機能
を果たすことを保証するものではありません。
⑤当社は、アクセス制限サービスがお客さまの利用される端末
に影響を及ぼさないことを保証するものではありません。
(
3
)
未成年者のお客さまによるご利用
①お客さまが未成年者の場合、お客さまご自身のほか、お客
さまの法定代理人によりアクセス制限サービスの申込みお
よび解約の申し出を行っていただくことができます。
②お客さまが未成年者の場合、お客さまご自身によるアクセス
制
限サービスの解約の申し出の際には、お客さまの法定代
理人の同意書を確認させていただく必要があります。
(
4
)
その他
アクセス制限の対象となるカテゴリおよびサイトは、追加、削
除または変更する場合があります。
2
.ご利用の際の注意事項
お客さまが本サービスをご利用いただくための端末、
OS
、アク
セスするサイト、インストールするアプリケーション等は、端末、
OS
、アクセスするサイト、インストールするアプリケーション等の
提供元がお客さまに提供するものです。そのため、当社はこれら
の端末、
OS
、サイト、アプリケーション等につき、お客さまに対し
一切責任を負わないものとします。そのため、端末、
OS
、アクセ
スするサイト、インストールするアプリケーション等の提供元およ
び動作の状況についてはお客さまにおいて十分にご確認いただ
くとともに、以下の事項にご注意の上、本サービスをご利用くだ
さい。
お客さまが閲覧されるサイトによっては、ご利用されるお客さま
を特定するあるいはお客さまの属性等の情報に応じたサイトを
表示する等のために、以下の情報をお客さまがサイトを閲覧す
る
際に情報等の提供者等にインターネットを経由して通知される
場合があります。
1
)
ユーザーエージェント(端末の機種名等)
2
)
端末情報(端末の製造番号やドコモ
UIM
カードの製造番号)
3
)
アプリケーションに入力された情報
4
)
端末内に登録された情報
5
)
位置情報
6
) Cookie
(※
1
)によりお客さまの端末に保存された情報
7
)
お客さまがサイトを閲覧する際に、当該お客さまが直前に閲覧
していたサイトの
URL
に関する
Referer
情報(※
2
)
※
1
Cookie
とは、サイトを提供する情報等の提供者またはその他
の者が、サイトへの閲覧日時、閲覧回数等、お客さまに関する
情報をお客さまの携帯電話機に送信して、お客さまの携帯電
話機に保存しておく仕組みです。
Cookie
の設定を「有効」に
した場合、情報等の提供者またはその他の者から
Cookie
を
利用して送信されお客さまの携帯電話機に保存された情報
が、次回以降当該サイトを閲覧したときに当該サイトの提供
者である情報等の提供者またはその他の者に対して送信さ
れる場合があります。
Cookie
の設定を変更されたい場合は、お客さまご自身でお客
さまの端末またはブラウザの設定を変更してください。
※
2
Referer
情報とは、お客さまが情報等の提供者またはその他
の者のサイトを閲覧する際に、お客さまが直前に閲覧してい
たサイトの
URL
に関する情報をいいます。
Komentarze do niniejszej Instrukcji